本文へ移動

しあわせブログ

職員ブログ

RSS(別ウィンドウで開きます) 

8月の工作

2021-09-03
かき氷の貯金箱と花文字の掛け軸
こんにちは、しあわせデイサービス中之島です。
今回は8月の工作をご紹介。8月の工作はかき氷の貯金箱と花文字の掛け軸を作りました。
かき氷の貯金箱は紙粘土を使っており、利用者の皆様に紙粘土をかき氷の形に整えてもらい最後にシロップに見立てた絵具をかけてもらいました。貯金箱にするも良し置物として使うこともできます。
花文字の掛け軸は花文字で希望と書かれた紙をお好きなように色鉛筆で塗ってもらいました。花文字とは文字が色々な絵を合わせてできているもののことを言います。

小型家電回収のお手伝い    地域交流推進室

2021-07-09
こんにちは、
社会福祉法人しあわせ 地域交流推進室です。
地域交流推進室は、地域の方々の生きがいや社会参加、健康づくり、閉じこもり防止等を目的に、中之島地区社会福祉協議会、その他各種団体と連携をとりながら、①「ふれあい・いきいきサロン」、②「ふれあい子供会」、③「健康講座」、④「小型家電回収のお手伝い」等を定期的に 開催しております。
 
今月は「小型家電回収のお手伝い」をさせて頂きました。
中之島地区にお住まいで、高齢等により処分品を回収場所まで持っていくことが困難な方について,
中之島地区社会福祉協議会様に協力し、処分品の搬出のお手伝いを年2回実施させて頂いています。
 
身近なところで気軽に集え、困ったときは何でも相談できる、                                                                                    そんな場所に「しあわせ」がなれたらな・・・
との思いで日々活動しています。

七夕

2021-07-08
七夕会
七夕飾り
七夕ゲーム
こんにちは、しあわせデイサービス中之島です。
7月7日は七夕、しあわせでは七夕会を開催しました。
笹に飾り付けをしてもらい、短冊に願いを書いて笹に飾って頂きました。また、お手玉に短冊を括り付けて笹のイラストの的に投げてもらう七夕ゲームや織姫と彦星のカード作りもしてもらいました。みなさん楽しんでいました。
みんなの願いが叶うと良いですね

オリンピックのトーチ「レプリカ」を持って記念撮影

2021-06-30
こんにちは、しあわせデイサービス中之島です。
もうすぐ7月です、そして7月にはついに東京オリンピックが開催されます。ということで今回は聖火リレーで使われるトーチのレプリカを貸していただいたのでトーチと一緒に記念撮影をしました。コロナウイルスの事で心配もありますが、オリンピックみんなで盛り上がれるといいですね。

6月の工作「アサガオの壁飾り」「ペットボトルで作る風鈴」

2021-06-29
アサガオの壁飾り
ペットボトルで作る風鈴
こんにちは、しあわせデイサービス中之島です。
今回は6月の工作をご紹介、6月の工作は、初夏ということで今の季節に合った工作、夏に咲く花であるアサガオをモチーフにした壁飾りと夏の風物詩である風鈴を作りました。
アサガオの壁飾りはアサガオをコヒーフィルターを絵具に付ける事で作りました。風鈴は切ったペットボトルをきれいに飾り付けていただきそこに鈴を吊るして頂きました。どちらもこれからの季節を彩ってくれる良い工作となりましたので家に飾ってみてはいかがでしょうか。

イメージ

社会福祉法人 しあわせ
〒640-8003
和歌山県和歌山市北新博労町8-4
TEL.073-435-1519
FAX.073-425-1519
0
3
3
8
5
2
TOPへ戻る